こんにちは、HIRAOKAです。
今回は、やりたいことリスト・欲しい物リストを作ろう、と題して、
自分でビジネスを行っていく上で大事なリスト作成についてご説明します。
ビジネスの進捗や成果というものは、自分の意志や意欲によって大きく影響を
受けます。
自分でビジネスを行うと、会社員と違って時間や場所の拘束が無いので、
好きな時に、好きな場所で働くことができます。
自由な環境下で働くと、
自分の意志や意欲次第で成果を大きく伸ばすことができますが、
拘束が無いので自由を代償に怠惰に過ごすこともできてしまいます。
せっかく得た自由な環境下で、無駄に時間を浪費してしまわないために、
また、自由な環境下でビジネスの成果を大きく伸ばしていくためにも、
自分のやりたいことや欲しい物を書き出し、
それらの実現に向かって自分の意志や意欲を掻き立てていきましょう。
Contents
■リストアップして見える化をしましょう
以前の記事でも書きましたが、自分でビジネスを始めるにあたっては
「いつまでに、いくら欲しいのか」という目標が必要です。
こんにちは、HIRAOKAです。今回は、個人輸入ビジネスにおける目標設定についてご説明します。 私は前職の会社で、水産系食品メーカーでとある営業部の部長職をしていました。(部とは言っても部下5名くらいなので、課長職くらい …
毎月必要な自分の生活費を稼ぐことはもちろん必要ですが、
でもそれだけだと生活に余裕が無くて嫌ですよね。
美味しい物を食べたいですし、
旅行にだって行きたい、
車も欲しい、
自分の家もいつかは欲しい、
趣味にお金も使いたい・・・。
そうです、
人には止めどない「欲」や「夢」というものがあり、
それらを実現するために人は頑張れる生き物なのです。
その頑張りを原動力にするためにも、
やりたいことや欲しい物をリストアップして見える化を行い、
ビジネスの推進力にしていきましょう!
逆に欲や夢が無いと、毎日の生活をただ漫然と過ごし、
時間が過ぎるのを受動的に受け止めていくだけの人生に
なってしまいますよ。
■やりたいことリストを作りましょう
まず、やりたいことリストを作っていきましょう。
あなたにはやりたいことはありますか?
例えば、昔からやりたかったけれど、今は諦めてしまったこと。
例えば、なんとなくやりたいと思っているけれど、諦めかけていること。
ありませんか?
パイロットになって飛行機を操縦したい。
船を操縦してみたい。
世界一周旅行がしてみたい。
移住してスローライフがしたい。
都内に住んでいるけれど、1泊数万円の都内の豪華なホテルに泊まってみたい。
廻らないお寿司屋さんで美味しいお寿司を食べたい・・・。
小さなことから大きなことまで、
どんなことでも良いのでまずは書き出してみましょう。
余談ですが、パソコンでリスト化するのでも良いですが、
できればノートに書き出すと良いかもしれませんね。
自分の手で書くという動作の方が、
人間の脳により深く刻み込まれるという話を聞いたことがあります。
■欲しい物リストを作りましょう
次に、欲しい物リストを作っていきましょう。
あなたには欲しい物がありますか?
例えば、昔から欲しかったけれど忘れてしまっていた物。
例えば、欲しいけれど今はちょっと無理かなという物。
ありませんか?
ラピ○タのパ○ーに憧れて、吹いてみたかったトランペット。
ラジコン飛行機。
風を感じたくて乗りたかった大型バイク。
自分で操縦できるプレジャーボート。
憧れのブランドのバッグ。
マイホーム。
ちょっと勇気を出せば買える物から一生もののお買い物まで、
どんなものでも良いので書き出してみましょう。
ちなみに、やりたいことと欲しい物はどう違うのかと言うと、
さっきのやりたいことリストは、
どちらかと言えば「経験」や「体験」ですね。
欲しい物リストの方は「物品」です。
自分の手の中には残らないけれど
自分の中に蓄積されていくのが経験や体験で、
いつでも自分の目の前にあるのが物品です。
自分の意志や意欲を強く掻き立てるためには、
どちらかだけではなく両方とも必要だと私は考えています。
■リストはいつでも見られるようにしておきましょう
やりたいことリスト、欲しい物リスト、どちらも作れましたか?
書き出すだけでなくイメージを膨らませるためにも、
リストに関連したデータも一緒にピックアップしておくと更に良いですね。
例えば、ラジコン飛行機が欲しい場合には、
どのメーカーのどの機種でいくらするのかという情報と、
写真も一緒に置いておくとよりイメージしやすくなります。
スローライフがしたいなら、
どの地方のどんな家に住んで、間取りはどれくらいで、
家の裏には畑があってどんな作物を育てるのか、みたいな感じですね。
これらのリストは、いつか自分で見たくなる時が来ますので、
いつでも見られるように大事に保管しておきましょう。
というのも、自分でビジネスをやっているとダレてしまう時が必ず来ます。
同じ作業の繰り返しで辛くなった時や、
ちょっとダラけて怠惰に過ごしてしまった時など、
あれ、自分はこのビジネスをなんでやっているんだっけ?と
思う時が必ず来ます。
(私も何回も思った時があります苦笑)
そんな時に、これらのリストを取り出して眺めてみてください。
そうか、自分はこんなことがしたいと思って、
これが欲しくて、このビジネスを始めたんだったと思い出し、
気持ちを新たにしてまたビジネスを前に進めることができます。
または、よしよし、これは達成できたから次のやりたいことはコレだ!と
リストを更新するのでもOKです。
リストを読み返して自分の成長を自分で喜ぶことができますし、
新たなやりたいことや欲しい物に向かって進んで行くことができますよ!
自分のやりたいことや欲しい物を書き出し見える化を行い続け、
ビジネスでいち早く大きな成果を得られるようにしていきましょう!
■期間限定の特典付き!個人輸入ビジネスマニュアル無料プレゼント中!
私の今までに得た個人輸入ビジネスの知識やノウハウをまとめた
個人輸入ビジネスのマニュアルを無料でプレゼントしています!
副業初心者でも、輸入の経験が無くても
個人輸入ビジネスを実践できるよう、
段階的にコンテンツを記載しました。
私もこの方法で個人輸入ビジネスを実践して、
開始2ヶ月で月利10万円を達成することができましたし、
開始3か月後には月利19万円弱と利益を伸ばし、
なんと開始半年後には月利45万円を達成できました!
※もちろん今でも継続して現役で輸入販売を行っています。
期間限定でメルマガ登録者限定特典も付いていますので、
是非下の画像をクリックしてメルマガに登録し、
マニュアルと特典をお受け取りになってくださいね!
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。