こんにちは、HIRAOKAです。
今回は、Chatworkの設定方法と題して、Chatworkのアカウント登録方法について
ご説明します。
Chatworkはクラウド型ビジネスチャットツールで、
以前の記事でご説明したSkype同様、
チャット、ビデオ通話、音声通話、ファイル共有などが可能です。
こんにちは、HIRAOKAです。 今回は、Skypeの設定方法と題して、Skypeアカウントの開設方法 (メールアドレス・携帯電話番号)についてご説明します。 Skypeは、2003年にサービスを開始したSNSの一つで、 …
こんにちは、HIRAOKAです。 今回は、Skypeの使用方法と題して、アカウントの探し方、音声通話の方法、画面共有の方法などについてご説明します。 前回の記事(Skypeの設定方法)でSkypeのアカウント開設方法につ …
Skypeと違う点としては
既読機能が無いことやタスク管理機能が付いていることで、
Skypeとは異なりビジネス向けに開発されたため、
これらの違いがあるようです。
私自身もChatworkを使用しており、Skypeと同様に
チャットや音声通話、ファイル共有などが使用できるので、
Chatworkアカウントも登録しておきましょう。
なお、ChatworkもSkypeと同様に、
Microsoft EdgeかGoogle Chromeを使用してください。
それではいってみましょう。
■Chatworkとは
Chatworkは、2011年に日本のChatwork株式会社がサービス提供を開始した
クラウド型のビジネスチャットツールです。
主な機能は、
チャット、ビデオ通話、音声通話、ファイル共有、タスク管理の5つです。
料金プランは無料と有料があり、それぞれのプランでより多くの機能が
使用できますが、無料でも4つの機能は使用できるので、
まずは無料で良いでしょう。
株式会社Chatworkより画像引用
なお、タスク管理機能は主に社内向けの機能で、同じ部署の社員同士のタスクを
管理し合う目的で使用するようです。
私は主に外部委託している先との音声通話や資料送付などでChatworkを使用して
いるので、この機能は使用していません。
最近ではChatworkアカウントを持っているがSkypeアカウントは持っていない、
という方も増えてきているので、これを機にChatworkアカウントを登録しておく
と良いでしょう。
■Chatworkの登録方法
まず、Chatworkのホームページにアクセスします。
画面右上と真ん中にある 新規登録(無料)をクリックします。
次にメールアドレスを入力し、次へ進む をクリックします。
入力したメールアドレスにアカウント登録の案内を送付した、と表示されます。
メールの受信ボックスを開き、Chatworkの登録案内メールを読み、アカウント
登録ボタンをクリックします。
メールアドレスの連絡先からChatoworkでつながる手順が表示されますが、今は
スキップしましょう。
画面右上のスキップをクリックします。
この画面が表示されたら、アカウントの登録が完了です。
これでChatworkが使用できます。
いかがでしたでしょうか。
アカウント登録はとても簡単ですぐに完了しますので、
ちゃちゃっと登録をしてしまいましょう。
次回は、Chatworkの使用方法についてご説明しますね。
こんにちは、HIRAOKAです。 今回は、Chatworkの使用方法と題して、アカウントの探し方、音声通話の方法、画面共有の方法などについてご説明します。 前回の記事(Chatworkの設定方法)でChatworkのアカ …
■期間限定の特典付き!個人輸入ビジネスマニュアル無料プレゼント中!
私の今までに得た個人輸入ビジネスの知識やノウハウをまとめた
個人輸入ビジネスのマニュアルを無料でプレゼントしています!
副業初心者でも、輸入の経験が無くても
個人輸入ビジネスを実践できるよう、
段階的にコンテンツを記載しました。
私もこの方法で個人輸入ビジネスを実践して、
開始2ヶ月で月利10万円を達成することができましたし、
開始3か月後には月利19万円弱と利益を伸ばし、
なんと開始半年後には月利45万円を達成できました!
※もちろん今でも継続して現役で輸入販売を行っています。
期間限定でメルマガ登録者限定特典も付いていますので、
是非下の画像をクリックしてメルマガに登録し、
マニュアルと特典をお受け取りになってくださいね!
それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。